【呪術廻戦】御三家とは?モデルや術式をまとめてみた

呪術廻戦の基礎知識、御三家についてまとめました。

それぞれのモデルや当主など、サクッと確認したいときにどうぞ。

スポンサーリンク

呪術廻戦の「御三家」とは?

百鬼夜行(国立国会図書館デジタルコレクションより)

呪術廻戦の世界での御三家とは禪院家、加茂家、五条家のことを指します。

それぞれ長い歴史を持ち、呪術界において強大な権力を保持している家門です。

どのくらい古いのかはっきりとした記載はありませんが、慶長年間には当主同士の御前試合が行われていることが分かってます。

慶長年間は1596〜1615年まで、安土桃山時代から江戸時代に初期にあたり、少なくともこの頃には存在していたことは確実です。

もう少し掘り下げてみましょう。

江戸時代は264年間続き、その間に将軍は15代まで誕生しています。そこから考えると、1代の平均は17.6年。禪院家の当主が2018年時点で26代であるので、17.6×26と考えると457.6年間。約457年としましょう。

2018年から457年さかのぼると1561年。もちろんこれは江戸時代の将軍の平均在位年数から導いた答えなので、差が生じますが、少なくとも禪院家は1560年代には存在していたと考えられるのではないでしょうか。

禪院家

モデル・先祖

禪院家に関してはモデルとなった家門やご先祖ははっきりとわかっていません。実在する苗字ではありますが、日本全国に10人程度しかいないかなりレアな名字のようです。

術式

・十種影法術

強力な式神を呼び出して操る。

当主

・26代目当主:禪院直毘人

・年齢:71歳

・階級:特別1級

高齢ながら最前線で戦う武闘派ですが、渋谷事変で負ったダメージがもとで死亡しています。

加茂家

モデル・先祖

加茂家のモデルは「賀茂氏」であるといわれています。

歴史上賀茂氏は三系統ありますが、加茂家のモデルとなっているのはおそらく平安時代中期の陰陽頭・賀茂忠行と賀茂保憲親子を輩出している、大鴨積命を始祖とする三輪系氏族。

賀茂忠行は陰陽師・安倍晴明の師匠とされる人物です。

術式

・赤血操術

自身の血を使用して攻撃したり、血が付いたものを自在に操ったりすることができる。

当主

・当主名(次期当主): 加茂憲紀

・年齢:高校3年生(17〜18歳)

・階級:準1級

複雑な生い立ちを持つ次期当主候補。まだいろいろと何かを含んでいそうです。

五条家

モデル・先祖

五条家は作中で先祖がはっきりと明らかにされている唯一の家門。

そのご先祖は菅原道真公。作中では超大物呪術師とされていますが、実際、菅原道真公は非業の死を遂げ、その後怨霊となって京の都に災いをもたらしたといわれており、日本三大怨霊の一角をなす存在です。

同時に、学問の神様として知られる存在でもあります。天満宮と呼ばれる場所でお祀りされているのは、すべて天満天神さま=菅原道真公なんですよ。

術式

・無下限呪術

無限を現実化させ、無限を利用して防衛・攻撃や瞬間移動、空中浮揚などを行う。

当主

・当主名:五条悟

・年齢:28歳

・階級:特級

六眼の持ち主。最強の呪術師であり、その実力は自他ともに否定のしようがないほどで、五条家は悟のワンマン状態にあります。

まとめ

・御三家は「禪院家」「加茂家」「五条家」

・禪院家のモデル・先祖は不明

・五条家の先祖は菅原道真公

・加茂家のモデルは賀茂家と思われる

参考:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E9%95%B7
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%AA%E8%A1%93%E5%BB%BB%E6%88%A6
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%B0%8F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%A5%9E%E4%BF%A1%E4%BB%B0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E5%8E%9F%E9%81%93%E7%9C%9F
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E9%9C%8A%E4%BF%A1%E4%BB%B0

コメント

タイトルとURLをコピーしました